
2025年11月24日(祝)時事通信ホールにて、日本伝統文化検定(伝検)とプレジデント社(雑誌 『七緒』)の共催で 伝統文化や工芸に触れながら、同じ興味を持つ仲間と出会い、自分の"好き(数寄)"を深めるイベント『数寄を見つけよう』を初開催します。
日本文化が気になってはいるけれど、ハードルが高そうで怖い。伝統文化や伝統工芸に漠然とした興味はあるけれど、楽しみ方や暮らしにどう取り入れたらよいか分からない。好きなものを語れる仲間と出会いたいなどなど、、、そんなみなさまの為のイベントです。一緒に「好き(数寄)」の扉を開きましょう。お気軽にご参加ください。
【日時】11月24日(月・祝)15時30分〜19時(15時開場)
【場所】時事通信ホール(東京都中央区銀座5-15-8)
東京メトロ日比谷線・都営浅草線の東銀座駅(6番出口)から徒歩1分Google Map
【参加費】7,700円(税込):軽食・お土産付き
※定員の200名に達しましたら、その時点で申し込みを終了することがございますのでお早めにお申し込みください。

【イベント内容】
①トークショー
モデルの高山都さんと「七緒みらい研究所」所長の鈴木康子さんのトークショーを開催します。

今回のゲストは、 着物や器、料理といったライフスタイルが多くの方から支持されている高山都さん。「暮らしの中に散りばめられた、伝統文化や伝統工芸の楽しさ」についてお話しいただきます。伝統文化に目を向けることで日々の生活に彩りを与えるヒントとなる内容です。
②参加者懇親会
トークショーの後は、参加者同士の懇親会を開催します。江戸文化をテーマにした軽食や、銀座の老舗和菓子を囲みながら、お気に入りの伝統文化や工芸、これから挑戦してみたい・学んでみたいことなど、心ゆくまで語り合いましょう。
みなさまの「数寄」が見つかり、そして素敵な仲間と出会えるきっかけになれば幸いです。
【申し込み方法】
イベント参加をご希望の方は伝検のマイページアカウントをこちらから作成ください(すでに伝検を受験、オンライン講座などでアカウントをお持ちの方はログインください)
https://ijuken.com/prod/user/dnkn/public/entry
①アカウントを作成後、マイページ内のイベント申込からお進みください。

②「お申し込み」から決済まで完了してください。

③申し込みが完了するとメールが届きますので、当日は受付でそちらの画面を確認するか申し込み時のお名前をお聞きして入場いただきます。
申し込みに関してご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
日本伝統文化検定協会事務局
03-3524-6550
info@denken-test.jp