よくある質問

伝検について

Q1 「日本伝統文化検定(伝検)」とはどのような検定ですか?

伝検は、主体的な学びを通じて日本の伝統文化・伝統産業を理解し、支え、発展させていくことを目的とした新しい検定です。日本伝統文化検定協会は、日本の伝統を守り、未来につなげていくためには、まず何よりも、その価値を多くの人々に知ってもらうことが大切だと考えています。伝検では日本の伝統文化を8分野に分けて学びます。受験レベルは3級、2級、1級の3クラス。 合格者にはそれぞれ「サポーター」「マスター」「アンバサダー」の称号を付与します。詳しくは「伝検とは」をご確認ください。

Q2 どのような人が受験する検定ですか?

日本の伝統文化に興味を持ち始めこれから幅広く学んでみたい初心者の方、すでに伝統文化に接しておりさらに新しいジャンルの文化を学んでみたい方、旅行・宿泊など観光業に関わるお仕事でワンランク上の日本の案内をされたい方・・・など幅広い方々に受験していただける検定です。「伝検の活用シーン」をご確認ください。

Q3 受験資格はありますか?

年齢などの制限は設けていませんが、公式テキストの文章は高校生以上を意識したものになっており、難しい漢字も出てきます。中学生なら理解は可能かもしれませんが、小学生にとっては少々ハードルが高いかもしれません。1級は2級合格者のみ受験することができます。

Q4 3級、2級、1級の違いは何ですか?

「伝検とは」をご確認ください。

Q5 はじめに何級を受験したらよいですか?

これまで日本の伝統文化に興味や関わりを持っていた方には標準級である「2級」からの受験をお勧めします。伝統文化に関して全く予備知識がない初心者の方は、「3級」から受験をし、基礎を固めてみてはいかがでしょうか。

Q6 勉強の仕方を教えてください。

伝検の公式テキストを2024年9月20日より先行発売します。合格には公式テキストで自習するのが一番の近道ですが、刊行を待ちきれない方のために伝検協会指定の参考書(ウェブページ)も用意しています。 詳しくは「公式教材・参考書」をご確認ください。

Q7 「CBT方式」とは何ですか?

「Computer Based Testing(コンピューター・ベースド・テスティング)」の略で、お申し込みから受験まで、すべてスマホやパソコンで行うテストシステムのことを言います(受験の際には、事前に受験者が指定する会場にご来場いただき、会場用意のパソコンで実施します)。詳しくは、「CBTとは」をご確認ください。

Q8 CBT受験の際に、どの程度パソコンスキルが必要になりますか?

簡単な入力と、マウス操作ができれば問題ありません。

Q9 合格したら、どのような特典がありますか?

合格者には「認定証」を贈呈します。また合格記念グッズの販売も準備中です(有料)。その他、伝検協力施設での特典サービスもご用意しています。

Q10 「検定試験」と「対策講座」はいつから始まりますか?

第1回伝検(2級・3級検定試験)申し込み受け付けを2024年9月20日(金)から開始します。

受験期間は2024年11月29日(金)から2025年1月31日(金)までです。

また2級検定試験に向けて、オンライン講座を開催します(詳細が決まりましたら本サイトでご案内します)。

※3級検定試験に向けたオンライン講座の開催はありません。

※1級検定試験は2025年度中に実施予定です。

Q11オンライン講座を購入したが、視聴できません。

大変申し訳ございません。基本的にはマイページで「IBT申込」からご購入いただくと、「IBT受験」の項目で「視聴する」という赤いボタンが出てきますのでIDとパスワードを入れて受講いただきます。

しかし、一部のスマホなどセキュリティが高い環境からは視聴ページに遷移できない現象が発生してしまうようです。その場合はお手数をおかけして申し訳ございませんが、協会の方へご一報いただければ直リンクのURLをお伝えします。    

協会のメールアドレス:info@denken-test.jp

その後は「お気に入り登録」などしてコンテンツをお楽しみください。1度ご購入いただければ何度でも視聴可能です。コンテンツも追加予定です。

Q12身体障害があるのですが、受験は可能でしょうか?

車いすなど特別な配慮をご希望の場合は、事前に申請をいただいております。

試験会場によって対応の可否が異なるため、必ず試験予約前にハンディキャップ申請をお願いします。

本検定では色覚障害のある受験者の方におかれましては伝統色の問題などで正誤判断が難しい場合が予想されます。リスニングや実技の問題は出題予定はございません。

詳細はこちらをご確認ください。

TOP