伝統文化を知る

新着記事
カテゴリー
カテゴリー
-
2024.06.20 宙ちゃんの「伝統文化一直線」
宙ちゃんの「伝統文化一直線」 第7回 四季の美をまとう菓子
近藤宙時=日本伝統文化検定協会理事 京都の老舗和菓子店「亀末廣」の「京のよすが」は季節によって内容が…
-
2024.06.06 伝検通信(メルマガ)
週刊メールマガジン「伝検通信」 第10号
週刊メールマガジン「伝検通信」第10号をお届けします。 伝検公式ウェブサイトには、伝検3級と2級の模…
-
2024.06.06 宙ちゃんの「伝統文化一直線」
宙ちゃんの「伝統文化一直線」 第6回 AKARIシリーズに思う
近藤宙時=日本伝統文化検定協会理事 「AKARI」のフロアランプ 70年以上前、岐阜提灯(ぎふぢょう…
-
2024.05.30 伝検通信(メルマガ)
週刊メールマガジン「伝検通信」 第9号
週刊メールマガジン「伝検通信」第9号をお届けします。 伝検公式ウェブサイト(https://denk…
-
2024.05.30 コラム/エッセイ
伝統文化と私 (白洲信哉)
一般社団法人日本伝統文化検定協会副会長白洲信哉 一般社団法人日本伝統文化検定協会 白洲信哉副会長 /…
-
2024.05.29 伝検ニュース
3級模擬試験
伝検3級の模擬試験(練習問題)です。どのようなレベルか試してみましょう。
-
2024.05.29 伝検ニュース
2級模擬試験
伝検2級の模擬試験(練習問題)です。どのようなレベルか試してみましょう。
-
2024.05.23 伝検通信(メルマガ)
週刊メールマガジン「伝検通信」 第8号
週刊メールマガジン「伝検通信」第8号をお届けします。 伝検公式ウェブサイト(https://denk…
-
2024.05.23 宙ちゃんの「伝統文化一直線」
宙ちゃんの「伝統文化一直線」 第5回 衝撃の価格データ
近藤宙時=日本伝統文化検定協会理事 写真/美濃焼のカップ かれこれ40年近くも忘れることができないデ…
-
2024.05.16 伝検通信(メルマガ)
週刊メールマガジン「伝検通信」 第7号
週刊メールマガジン「伝検通信」第7号をお届けします。 伝検公式ウェブサイト(https://denk…
-
2024.05.16 宙ちゃんの「伝統文化一直線」
宙ちゃんの「伝統文化一直線」 第4回 和食がユネスコ無形文化遺産となった決め手
近藤宙時=日本伝統文化検定協会理事 写真/地域ごとに特色のあるお雑煮。左上から青森県、東京都、京都府…
-
2024.05.13 伝検通信(メルマガ)
週刊メールマガジン「伝検通信」 第6号
週刊メールマガジン「伝検通信」第6号をお届けします。伝検公式ウェブサイト(https://denke…