伝検ニュース
-
2024.09.12 伝検ニュース
次の一手は「漆ギター」=新しい香川漆器模索=
写真上/漆ギターを手に取材を受ける漆芸家の松本光太さん=香川県綾川町写真下/栗林公園内の物産館「栗林…
-
2024.08.29 伝検ニュース
伝統文化の担い手育成=松竹が「歌舞伎寺子屋」
公演に向け稽古に励む子どもたち(写真上)松竹のこども歌舞伎「贋作桃太郎 百桃かたり」(写真下=いずれ…
-
2024.08.08 伝検ニュース
アジの開きは韓国産、ホッケは米国産―干物の原料に輸入魚浸透
時事通信水産部長 川本大吾 アジの開き。長崎県産などのほか、韓国産を中心に外国産の原料を使って生産さ…
-
2024.08.01 伝検ニュース
三菱UFJ、伝統工芸の魅力発信―次世代へ継承、海外にも活路
リンゴを模した南部鉄器の鉄瓶。注文から納品まで約9カ月待ちの人気の品 三菱UFJフィナンシャル・グル…
-
2024.07.18 伝検ニュース
飛鳥Ⅲ、日本文化のキャラバンに=「旅する日本画」―湯河原で先行展覧会=
写真左/「旅する日本画」の作品について語る日本画家の平松礼二氏写真右/「飛鳥Ⅲ」に展示される日本画が…
-
2024.06.27 伝検ニュース
インバウンド起爆剤に=工芸品、首都圏で販路拡大―香川県=
羽田空港内のショップで販売されている「讃岐かがり手まり」(羽田未来総合研究所提供) 香川県は伝統的工…
-
2024.06.13 伝検ニュース
『Sustainable Japan Magazine by The Japan Times』がオススメする、日本の宿泊できる文化財
ライター:和泉俊史 大洲城の天守は1888年に解体されたが、2004年に木造で復元された。江戸時代に…
-
2024.05.09 伝検ニュース
伝検ニュース(三菱UFJフィナンシャル・グループ)
「つなぐ力」で伝統工芸支援 革新・変革考えるきっかけに 【MUFG工芸プロジェクト】三菱UFJ銀行名…
-
2024.03.28 伝検ニュース
伝検通信、始まります。
皆さん初めまして! 日本伝統文化検定協会理事長の境克彦と申します。週刊メールマガジン「伝検通信」にご…